海洋堂様の製作した紙袋デザインの事例

海洋堂様の製作した紙袋事例

大きな商品もお任せ!幅70センチの特大サイズ

模型やフィギュアで世界的に有名な海洋堂様より、超特大サイズの紙袋のご注文を賜りました。紙袋の最大サイズは、幅とマチの合計がだいたい90センチに収まる大きさになります。これは原紙ロールの幅によって決まります。紙袋の種類によりますので、特大サイズをご用命の方は一度ご相談下さい。

カテゴリ ジャストフィットフルオーダー
業種 模型メーカー
都道府県 大阪府
枚数 450枚
製品単価/枚 非公開
用紙 晒クラフト紙120g/㎡
サイズ 幅700×マチ250×高さ430mm
印刷 1色(ベタ、特色)
表面処理 マットニス引き
提げ手 穴タイプ アクリル平ヒモ ハトメ金具
オプション 底段ボール台紙入り
運賃送料 無料

ご依頼いただいた企業様

社 名:株式会社海洋堂
設 立:昭和39年4月
本社所在地:大阪府門真市柳町19-3
従業員数:44名(2016年5月時点)

企業様の声

弊社店舗向けの大きな紙袋が必要になり、一度製作をお願いした経緯から仕上りクオリティや納期もわかっていましたので、見積もり依頼をさせていただきました。サイトは個人的には他の紙袋屋さんより見やすく使いやすい印象です。質問などの対応も迅速です。不満はありません。

紙袋に使用した素材

特大サイズでも大丈夫
120g/㎡の厚さの紙を使用

紙袋の紙の厚さは入れるものの重さだけでなく、紙袋の大きさからも検討します。大きい場合は変形しやすいので、あまり薄い紙はおすすめしません。こちらの紙袋は120g/㎡と平均的な厚さの紙を使っていますが、そのぶん底に台紙を入れて補強しています。

用紙の種類

ハトメ金具で穴を補強
破れを防ぎます

見積もりフォームの中にハトメ金具の項目はないのですが、穴タイプの取り付けの場合、ハトメ金具を付けることもできます。こちらは有料オプションです。詳しくはお問い合わせ下さい。大きな紙袋の場合は穴から破れる可能性があるのでハトメ金具で穴を補強すると安心です。

手提げ紐の種類と取付け方

マットニスで
色落ち防止

紐を長めにしてショルダータイプの紙袋になっています。衣服に紙袋が密着しますから、万が一擦れてインクが布に移ってはいけません。色落ち防止のためにニスを施しました。ニスも、PPと同じようにマットとグロスタイプから選ぶことができます。

表面処理の種類

ワンポイントアドバイス

特大サイズの紙袋は曲がりやすいので、底に段ボール台紙を入れることをおすすめしています。段ボール台紙は有料オプションです。見積もり時に、備考欄に台紙入りと御記入下さい。

オーダーいただいた紙袋はコチラ