学校法人様の製作した紙袋事例

学校法人様の紙袋の事例【P216】

学校法人様の爽やかで清潔感のある紙袋

日本で唯一「指圧」を主に学べる専門学校様の紙袋事例です。 鮮やかなターコイズに白抜きで描かれた爽やかなデザインで、なんとなく春を思わせることから入学案内のパンフレットなどを入れるのかもしれません。 スタンダードスリーサイズオーダー(大サイズ)で製作しました。

カテゴリ スタンダードスリーサイズオーダー(大サイズ)
業種 学校法人
都道府県 東京都
枚数 300枚
製品単価/枚 120円台
用紙 片艶晒クラフト 120g/㎡
サイズ 幅320×マチ110×高さ320mm
印刷 ベタ1色
表面処理 なし
提げ手 OFJタイプ 紙単丸ヒモ
オプション 底段ボール台紙入り
運賃送料 無料

紙袋に使用した素材

クラフト紙の強度と、平滑処理の印刷適正で
いいところ取りの片艶晒クラフト紙

片艶晒クラフト紙は印刷適正を高めるために片面に平滑処理を施していて、ツルツルとした質感と自然な光沢があるのが特徴です。 もともとは米袋にも使われるくらい強度の高いクラフト紙なので、漂白しても紙袋としては十分な強度があり、いいところ取りなコストパフォーマンスに優れた素材になります。

用紙の種類

印刷に合わせたカラーを組み合わせると
デザインを優しくサポートする紙単丸ヒモ

紙単丸ヒモは、華奢なシルエットなので企業様のデザインに込めた世界観を邪魔せずに、紙のもつ柔らかい雰囲気で優しい印象をプラスしてくれます。 今回のように、指圧に関連した手のイラストが特徴的なこだわりの印刷デザインと似たカラーで組み合わせると、主張しすぎずにデザインを引き立ててくれるでしょう。

手提げ紐の種類と取付け方

ワンポイントアドバイス

PPラミネート加工などをかけてるとしっかりとしたハリや強度がうまれる反面、学校法人様のような誠実なイメージがある業種によっては、少しやりすぎに見えてしまうことがあります。 そういった場合は、片艶クラフト紙を選ぶと表面加工をしなくても自然な光沢があり、十分美しく仕上がるでしょう。

オーダーいただいた紙袋はコチラ