データ入稿の流れについて詳しくご案内いたします

入稿の流れ

ロゴの配置のみなら弊社で無料サービス!

入稿データの作成には、PCと専用のグラフィックソフトが必要ですので、プロのデザイナーに任せるのが安心です。ロゴや電話番号の表記など簡単な配置作業のみでしたら弊社で無料にて行います。データは支給下さい。

簡単デザイン入稿の流れ

STEP1 デザインデータの作成

入稿データは、Adobe Illustrator(CS2)か、Adobe Photoshopにて作成して下さい。正面と背面、左右のマチが同じなら正面図、側面図の2サイズのデザインのみでかまいません。正面と背面、左右のマチに異なるデザインが入る場合は4枚のデータを作成して下さい。底や折り返し部分までデザインする場合は、弊社より展開図フォーマットをお送りしますので、それをお使い下さい。

STEP2 刷り色の指定

フルカラーの場合は、色の指定は必要ありません。特色で印刷する場合は、色の指定をお願いします。色の指定方法は3つです。
1 色見本帳による色番号の指定(DICかPANTONE)
2 現物色合わせ(印刷物のサンプルをお送り下さい)
3 CMYKから近似値を出しご提案します

STEP3 データ入稿

メール添付できないサイズの場合は、以下のようなデータ転送用のストレージサービスをご利用下さい。
・データ便 https://www.datadeliver.net/
・Giga File便 http://gigafile.nu/
・宅ファイル便 https://www.filesend.to/

STEP4 最終データのご送付

お客様よりいただいたデータを元に、紙袋の展開図にデータを配置し、塗り足し、塗り控え、孤立点の削除を行います。この時点でデータ不備がありましたらご連絡しますので再入稿をお願いします。完成した最終データを弊社よりお送りしますので、ご確認下さい。お返事をいただきましたら製作に入ります。

STEP5 色校正

色校正は1版につき9,000円にてお出しします。ご不要な方は色校正なしで構いませんが、大量生産される場合は色校正をすることをお勧めいたします。弊社の色校正は、紙袋の形に組み立て紐まで付けた本番と同じ状態のものをお送りしますので、印刷結果だけでなく使い勝手や容量も最終確認できます。

STEP6 製造、出荷

最終データの確認のお返事をいただいてから、製造に入ります。これ以降はキャンセルできません(やむを得ずキャンセルする場合は、製造途中までの実費をご負担いただきます)。製造に入ってから、セミオーダーなら約10日、フルオーダーでも約20日~25日以内に発送いたします。

原稿の作り方の
ポイント

簡単なロゴ配置のみなら無料でサービス!

デザイン費がない、データを紛失してしまったという時にとっても便利。ただし、ロゴはデータでご用意下さい。また、素材がなくゼロからの作成、複雑なデザインはできません。

紙袋の展開図が欲しい方にデータをお送りします

底や折り返しまでデザインしたい場合は、弊社より展開図になったフォーマットデータをお送りします。サイズを決定したらご連絡下さい。

印刷可能範囲は、紙の表面すべて

紙袋は一枚の紙でできています。裏面印刷はできませんが、紙の表面にはすべての部分に印刷が可能です。底、折り返しまで使って、文字やイラストを入れてOKです。

紙袋オーダー商品一覧